AED sales promotion business

AED販売促進事業

AEDとは?突然の心肺停止に救命の可能性を高める唯一の医療機器です。

AED(自動体外式除細動器)は突然の心肺停止に対して、心電図の解析を行い、必要に応じて電気ショックを与え、心臓の動きを正常なリズムに戻し、救命の可能性を高める唯一の医療装置です。
AEDの使用が一般市民に認められた2004年7月から2014年末の10年間で、駅や学校などの公共施設を中心に販売されたAEDは累計60万台にも上り、広く普及が進んでいます。しかし、まだまだ救命率を上げるための効果的・効率的な適性配置が求められているのが現状です。

AEDの市場はさらに拡大

配置が全国で加速東京のインバウンド都市整備に向けて需要拡大

2020年へ向けたインバウンド対策を始めとした都市安全確保計画が進む中、配置が全国で加速すると予想されています。海外の観光客も意識した安全強化策が注目されそうです。

適正配置化へ
AED設置のガイドラインが推奨する適正配置にはまだ数不足

5分でのAED使用開始ができる環境「適正配置」による救命率確保がポイント。
AEDの普及に伴い、AEDの設置台数や使用件数は年々増加していますが、目撃された心肺停止に対して使用された件数は3.5%に過ぎません。設置の位置が視認されにくい場所であることが主な理由の一つとして挙げられています。突然の心肺停止に対してAEDが使用された際の救命率は、使用しなかった場合と比べ約5倍に上ります。救命率を上げる為にはAEDを効果的・効率的に使用できる適正配置が重要となります。適正配置化へは、まだまだ台数も足りていないのが現状です。

AEDの適正配置に関するガイドライン(平成25年9月9日一般財団法人日本救急医療財団)

フィリップス社製品販売ラインナップ

タケカワオリジナルサービス

AED導入コンサルテーション救命の専門家が あらゆる企業・組織向けにご提案致します。

AEDは一般の人が使える唯一の医療機器ですが、ただ使えればいいという訳ではありません。そういった緊急事態が起きた場合に必要な救護体制を提案します。

AED適正配置

AED設置ガイドライン(見つけやすさ、アクセスの良さなど)を準拠しつつ、図面や実施を検証することによって各施設に合わせたAEDの適正配置を提案します。

協力体制

AEDの使用だけでは人を救えません。事態に居合わせた人達が心肺蘇生やAEDを取りに行くなど「命を助ける」行動を起こす協力体制を提案します。

心のケア

勇気を出して「命を救う」活動に参加した人たちの中には「心のケア」が必要となることが少なくありません。そのような際のサポート体制のご提案も行います。

トレーニング

緊急時に冷静な行動をとれるようなトレーニング体制をご提案します。

保守・管理

AEDは高度な医療機器であり、緊急の際に使えない状態を防ぐために、日頃の管理をどのように行えば良いかをご提案します。

富士山では、平成22年~平成26年の5年間で364件の遭難事故が発生し、50人が死亡に至ったとの資料が報告されています。その間の富士山の年間登山者数平均は30万人を超え、年間平均遭難事故件数はその前の5年間にあたる平成17年から平成21年のほぼ2倍に達しています。今後は、世界遺産「富士山」を目指す海外からの訪日観光客の増加も見込まれる中、富士山における安全性の向上が課題となっています。 株式会社タケカワ・株式会社合力・株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパンの3社が協同で、富士山麓における安全確保強化の取り組みとして、“富士山アウトドアセーフティープロジェクト®”を立ち上げました。

当プロジェクトは世界遺産であり日本のシンボルである富士山及びその山麓地域に訪れる年間2000万人のビジターの安全確保を目的として昨年の7月1日から活動をスタート致しました。登者や観光者の安全確保強化を目指しその重要な役割を担う富士山エコツアーガイドや富士山レンジャーなどのアウトドアガイドの方々へ多面的な支援活動を行って居ります。その一環として救護スキルのレベルアップセミナーや救護機器のサプライ。アウトドアでの救護機器の適正配備の支援などを行って居ります。
AED設置者及び管理者は品質保証及び安全管理の為、以下の確認をお願いいたします。

  • AED設置の際はAED管理者を設置し、製造販売業者の推奨する保守点検を行い、いつでも使用できる状態に管理する事。 特に電極パッド・バッテリの使用期限確認及び期限内の交換は確実に実施する事。
  • AED設置者及び管理者は、AED管理表示ラベル上に明記された消耗品等の使用期限を確認する事。
  • AED設置者及び管理者は、AEDに不測の事態が発生した時及び、譲渡時(高度管理医療機器等販売業許可業者に限る)、 廃業時には、製造販売業者または販売業者等に連絡する事。
  • 電極パッドは使い捨てなので、再使用する事は禁止である。
  • 導入の際には必ず添付文書をご確認ください。